↓「全ての記事」ボタンを押して、カテゴリで絞り込むことができます。

カテゴリ:生徒の活動

春の訪れを感じる今日この頃😊

暖かい日が増え始めた今日この頃

若浦中学校の中でも、いろんな場所で春の訪れを感じられます。普段、何気なく通る場所でもちょっとだけ、いつもと違う場所に視線を送ってみてください。いろんな場所に春の訪れを感じることができますよ🤗

◯ 昇降口前に花植え

 美化専門委員さんたちと、ボランティアさんが花植え作業をしてくれました。生徒昇降口が華やかになりました🤗

◯ 雪囲いを撤去作業

 校舎から体育館への連絡通路。雪からみんなを守ってくれた雪囲いを技労員さんと2人の先生方が撤去してくれました🤗

学校が美術館に❗️第2弾「アート作品、続々と😄」

学校を彩るアート作品が、増えました。

 ◯ 3年生 グラスアート

 ◯ 1年生 カレンダープロジェクト

 ◯ 音楽創美部 カレンダー見出し

3年生の作品も昇降口に展示されました。これが3年アーティストの芸術作品を観られる最後の機会になるのは少し寂しさを感じます☺️※光の加減で全体像の画像しかありません。見えにくですが、お許しを🙇‍♂️

それでは若浦美術館内をご堪能ください💁‍♀️

生徒総会&全校集会(伝達表彰)

後期の活動のまとめを全校生徒で確認する「生徒総会」を実施しました。

誰もいない時間帯に新生徒会の7人が体育館の準備をしてくれました。

生徒総会では、生徒会の進行のもと各学年、委員会などからまとめを発表しました。

生徒総会後は、伝達表彰を行いました。今回は以下の分野(内容)で表彰がありました。

 ◯ 第18回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」 優秀賞1名

    ◯第68回青少年読書感想文舞鶴市中学校コンクール」優秀賞2名

    ◯「舞鶴市教育美術展」奨励賞12名

    ◯「第82回全国教育美術展覧」特選1名

    ◯令和4年度三行詩 AIG損害保険 会長賞1名

それでは、生徒総会の様子から🤗

3年生からのアドバイス「国語の魅力って😁❓」

2年生との合同授業で「国語の魅力」(モアイは凄い😅)を教わった1年生。

その1年生に課されたのは、新1年生に「国語の魅力」を継承することでした。

そのためにタブレットを使い、プレゼン用の資料づくりに苦戦していたある日。

1年教室には、なんと3年生が来てくれたのでした。

1年のプレゼンを熱心に聞き、より一層魅力が伝わるために、どんな工夫ができるのかをアドバイスしてくれました。有難う3年生❗️

サプライズ返し❗️〜感謝のメッセージを添えて〜

1・2年生から「受験応援サプライズ😝」をもらった3年生。

そのお礼に企画したのは、なんと「サプライズ返し😁」

3年生からはある課題が出されました。それらの課題の中には、感謝の気持ちとメッセージが添えられていましたが、「仲間と共に考えることの重要性」も込められていました。

<サプライズ返しの概要>

1人に1枚のカードを配ります。そこに書かれた文字で文章を完成させます。ヒントになるのは、その列の頭文字のみ。頭文字から始まる「あいうえお作文」にいざ挑戦❗️

さてさて、どの列のチームワークが高いのでしょうか😁

◆1年生の頭文字は「ありがとう」

◆2年生の頭文字は「有難う二年生」

 

 

 

 

 

 1年生のメッセージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生メッセージ(ごめんなさい。画像がありません。)

 有言実行

 難しくても

 うれしい

 ニュースがたくさんある

 年にして、

 生きていこう    でした。

シリーズ第4弾❗️「最近のちょっと感動した話②」

挨拶って、どんな時に自分からできるものなのでしょうか❓

きっと心にゆとりがあって、周りがよく見えている時に自然と出るものなのでしょうね。

ちょっと周りを見るゆとりを持ってみてください。いろんな人の表情が見えて、思わず声を掛けたくなるかもしれません。そうやってコミュニケーションが生まれるのだと思います。

国語の魅力は「モアイは凄い😅⁉️」

2/24(金)1•2年合同国語「国語の魅力〜継承〜」

2年生がグループに分かれ、国語の魅力を1年生に伝える合同国語がありました。

小説や古文など単元ごとにグループを編成しました。

あるグループの説明を受けた1年生にインタビュー🎤

💁‍♀️1年生:「モアイは凄い❗️」

🎤インタビュアー:「どんな風に凄いん❓」

💁‍♀️1年生:「なんか、凄いんです😄」

説明した2年生にイタンビュー🎤

👨‍🎓2年生「<モアイは語る>の魅力は、機械がない時代にこれほど巨大な石を人力で運ぶんだことや、争いの絶えない時代でも人々が協力してモアイ像を完成させたことの凄さが魅力です。」

さすが2年生。何が凄いのか、その魅力をしっかりと説明してくれました。

国語の魅力を伝えることに加え、先輩が根拠立てて説明する姿を目の当たりにし、1年後の自分の姿を具体的にイメージする機会となりました。

オンライン『小学生Q&A』

2/24(金)14:50~

生徒会の7人が小学生の疑問解決や不安解消のために、オンラインで「小学生Q&A」を実施しました。

その中で上映した学校紹介動画は、校長先生からの宿題『若浦中学校を自分たちで創り上げた』をふんだんに盛り込んだムービーとなりました。

小学生からの質問にも、丁寧に応じる姿はとても立派でした。

新生徒会発足から間もない初仕事。持ち前の熱意や行動力でしっかりとやり切ってくれました。生徒会のみなさん、お疲れ様でした🤗

学校紹介ムービーのダイジェスト🎥

新生徒会、躍動😁 だが、しかし😅

2/17(金)

新生徒会の7人が校長室を突撃!

2/24(金)にオンラインで実施する『小学生対象Q&A』の学校紹介ムービーの完成報告が目的でした。

ムービーの完成度は高く、生徒会のみんなは意気込んでやってきましたが、校長先生からは

「完成度は高く、文句のつけようなし!」🤗と絶賛されながらも、

「『若浦中学校を自分たちで創り上げている楽しさや生徒が主人公』という部分が伝わるとより一層いいなぁ」😩

と宿題が出ました。

その宿題に落ち込むのかと思いきや、新生徒会の7人は校長室を出てすぐに、学校中の「自分たちが創り上げた」を突撃取材へ急ぎちょっとやそっとのことで落ち込まないたくましさを見せてくれます。2/24(金)に小学生に「若浦中学校の良さ」と「新生徒会の熱意」、その両方が伝わるといいですね。

SCによる『心の授業「心の健康と、ストレスケアを学ぼう」』🤗🤔😅😁

2/16(木)

1月の末からスクールカウンセラーの先生が全学年で行ってきた、『心の授業「心の健康と、ストレスケアを学ぼう」』も2/16(木)が最終回となりました。

思うようにいかないことやストレスに対して自分一人や誰かとペアでできるリラックス方法など、時と場合に応じた対応方法を学びました。

これからの時期にある「1年のまとめ」や「次年度への期待と不安」など、今後の生活に役立つ内容ばかりでした。

※3年生の授業の様子がレポートできておらず、画像がありません。ごめんなさい🙇

【授業の内容】

①スクールカウンセラーの仕事 ②心の健康(不健康) ③理想と現実 ③考え方や対応法のあれこれ ④自分にできるリラックス方法 ⑤ふたりでできるリラックス方法