学校ブログ
新しい伝統を引き継ぎ、頑張ります👊😤!
1/31(火)
生徒会引継ぎ式が行われました。
令和4年度の後期には、晴瞬祭や燃唱祭といった新しい試みがありました。
苦労も多かったけど、全校で創り上げる団結力が素晴らしかったです。
今年から始まったそれらの取組が、伝統となっていくよう新生徒会の人たちが決意を固めました。
<新生徒会の決意>
・これまでは3年生に助けてもらっていたところもあるけど、これからは2年生が中心となって、責任を持って進めていきたいと思います。
この日の放課後には、新生徒会のメンバーが始動
次々に面白いアイディアを出し合いながら、何やらプロジェクトが進んでいるようです。
その様子は、別の記事で紹介します。
今後の生徒会の活動に、乞うご期待😁
誰もいない暗〜い昼休みの体育館、引き継ぎ式のリハーサルを念入りに行いました。新旧生徒会のみなさん、ご苦労様でした🤗
何を企む…? 何かが始まる😁
1/31(火)
今朝の職員室前ホワイトボードには気になるワード「新プロジェクト始動」?
一体何を企んでいるのやら😅
書初めコンクール 各学年の受賞作品決定!
※ 個人情報(名前)を消す加工をしています。
お米のこと、どれくらい知っていますか?後編
食育の一環として、保健室前の掲示板が更新されました。
1/11(水)に引き続き、「お米について(食育)」後編です。
みんなはお米についてどれくらい知っていますか?
見えにくいかもしれませんが、クイズにもチャレンジしてみてください。
※ これらの掲示物は、すべて養護の先生の手作りです。
大雪の朝…
1/26(木)⛄
昨日の大雪により、学校内にはたくさんの積雪が😅
生徒の皆さんが安全・安心して登校できるよう、技労員さんが朝早くから除雪をしてくれました。
生徒昇降口では、除雪してもタイル面が凍り付いていたため、登校した人たちが転倒してしまわないようにジョーロで水を撒き、氷を解かす手伝いをしてくれた人もいました。
朝早くから雪かき、手伝いをありがとうございました😄
第23回 絵で伝えよう「わたしの町のたからもの」絵画展 表彰式
1/22(日) 舞鶴市商工観光センター
第23回絵で伝えよう!「わたしの町のたからもの」絵画展
中学校長会会長賞
舞鶴ライオンズクラブ会長賞 を受賞しました。
㊗️おめでとう🎉
うさちゃんコンテスト 投票開始😁 第3弾(エントリー№26~39)
<大会主催者のひと言>
『 昨年以上に各作品のクオリティが高く、とても驚いています。だからと言って、負けたくはありません。私も年始に本気で取り組みましたから😤 』
主催者も本気で受賞をねらうこのコンテスト。果たして結果はいかに😁
うさちゃんコンテスト 投票開始😁 第2弾(エントリー№14~25)
第3弾へつづく
うさちゃんコンテスト 投票開始😁 第1弾(エントリー№1~13)
2023年新年の決意”うさちゃんコンテスト”の投票が開始しました。
表彰は以下の5部門です。
【最優秀賞】これは文句なし!作品技術・決意・デザイン全てにおいてパーフェクト!という作品
【優秀賞】最優秀賞以外で、作品技術・決意・デザインそれぞれいいなという作品
【グッドデザイン賞】「デザインが素晴らしい」「そんなデザイン思いつかなかった」というような作品
【決意ばっちり伝わったで賞】新年の決意が全力で伝わってくるような作品
【僕だけ・私だけの心に残ったで賞】直感で自分的になんかこれ好き!というような作品
作家さんたちの作品を紹介します。いったいどの作品が受賞するのか、楽しみですね😄
※ 作品の番号はランダムに割り当てられているため、抜けている番号もあります。
第2弾へつづく
避難訓練 万事に備えて
1/18(水)
いつ、どこで発生するかわからない地震。万が一に備え避難訓練を実施しました。
地震と火災を想定した今回の訓練は、給食後の昼休みに実施しました。
出火元が「校舎2階の理科室」と分かると、火元を避けるように非常階段を避難経路に選択し、全校生徒が慌てず、かつ迅速に適切な行動をとることができました。
<生徒の感想>
昼休みに図書館で本を読んでいるときに、急に緊急地震速報がなったからびっくりした。どうしようと思ったけど、周囲の状況を確認したら、1年生が非常階段から避難しているのがわかったので、自分も非常階段から避難しました。
◎訓練といえども、予期していない事態には気持ち的に焦りが生じるものですね。その中で冷静に周囲の状況を見て、自分の行動を判断できたのは素晴らしいと思います。
生き方を考える時間 ~向上心、個性の伸長って?~
1/17(火)5限 1-1道徳公開授業
舞鶴市内の各中学校で道徳を担当している先生方が来校し、道徳の授業について研究会を行いました。
今回の授業は「カメは自分を知っていた」という題材をもとに、向上心や個性の伸長について考えました。
授業者から指名されなくても、自ら発言する様子やお互いの意見を受け入れ合いながら話し合いが進む様子が素敵でした。
授業の様子以外でも、
来校された先生方をお出迎えしたり、冬休みのリメイク作品を説明したり、教室内に先生方用の椅子を準備したり、、、
自分たちが考え得る、最大限のおもてなしをする姿がとても素敵でしたね😄
「探Q夢未来学(服のチカラプロジェクト)」で学んだおもてなしもバージョンアップされているところや、他の機会に生かしている姿こそが、生き方(考え方や行動力)が向上している証拠だと言えますね😄
【速報】第25回京都府中学生バスケットボール新人大会
1/15(日)
2022年度 第25回京都府中学生バスケットボール新人大会の1回戦が京田辺市立培良中学校で行われました。
京都市立藤森中学校に対し、最後まで粘り強くプレーしましたが、残念ながら負けてしまいました。
今回の試合が、自分たちの糧となり、チームや個々の特徴・強みが増すといいですね❗
朝早くから、送迎や応援をいただきありがとうございました🙇
自分たちの特徴、強みを生かして🏀💨
1/12(木)
2022年度 第25回京都府中学生バスケットボール新人大会へ出場する男子バスケットボール部の激励会を行いました。
激励会では、クラブを代表して部長が「自分たちの特徴、強みを生かして、チームとして1勝をめざしてがんばります」と力強い決意の言葉を述べました。
1回戦は、1/15(日)10:45~ 藤森中学校と対戦します。
若浦中学校の代表として、精いっぱいのプレイで戦ってきてほしいと思います。
ファイト
写真①激励会の様子(部長決意の言葉) 写真②冬休み中の練習(OBも練習の手伝いに)
冬の風物詩② 字は人を表す😁😅part2
1/11(水)教室前廊下に掲示された、各学年の作品たち。
作品からは、書家さんたちの力強さや繊細さなどが伝わってきます。
せっかくの作品ですが、廊下が暗く、写真が暗いのはご勘弁ください😔
※個人情報保護のため、氏名を消す加工をしています。
お米のこと、どれくらい知っていますか?
1/11(水)
保健室の前の掲示板には健康に関する掲示があります。
11/24(木)には「和食の日」をテーマに掲示されていました。→
今回のテーマは「お米について(食育)」
みんなはお米についてどれくらい知っていますか?
見えにくいかもしれませんが、クイズにもチャレンジしてみてください。
※ これらの掲示物は、すべて養護の先生の手作りです。
あいさつ運動お世話になりました😄
1/11(水)
新年初のPTAあいさつ運動
毎月第1水曜日に行ってきたあいさつ運動も、今日を入れて残り3回となりました。
寒い中、PTA本部役員さんや生徒会、教職員が正門前であいさつ運動を実施しました。
登校してくる生徒の中には、元気よくあいさつを返す人もいれば、恥ずかしそうに正門を通り過ぎる人も、、、
お互いにあいさつを交わすことができるのが理想かもしれませんが、言葉が少なくても相手の表情などからお互いを思いやれる瞬間でもありますね😄
一年の計は元旦にあり 🖌
1/10(火)
3学期初日ということで、気持ちは1年の初日(=元旦)と同じ(少々強引ですが😅)
そんなよき日に、今年の抱負を書き初めで表現しました。
うさちゃんコンテスト って😊🐰❓
2023年の決意をカタチにし、お互いの決意を交流し讃え合う。
昨年度に引き続き、実施されたこのコンテスト
生徒昇降口付近には、作者の個性が溢れる芸術作品たちが並びました。
作品は1月いっぱいまで、展示されています。
一部を紹介しますが、他の作品は、1/28(土)の授業参観の際にご覧ください😄
雪の中、室内でできるトレーニングで汗を流しました😆💦
1/5(木)年始から続く雨や雪のため、グラウンドコンディションが悪く、外の部活動は室内でできるトレーニングメニューに励んでいます。
今日は野球部の練習に突撃レポート🎤
校舎内をダッシュしたり、筋トレしたり、視聴覚室ではバッティング練習を行いました。
ダッシュの最中には、お互いを励ます元気な掛け声が聞こえてきました。
一方で、筋トレ中は悲鳴のような声が、、、😅
休み中になまった体を早くベストコンディションにしたいものですね😅
何が掲示されるのやら?
12/27(火)
ある部活動の顧問の先生から、依頼を受けた技労員さん。
作業音が授業のジャマにならないように、冬休みのこのタイミングを待ってくれていました。
廊下には脚立や電動ドリルなどの工具がズラリと並びます。
想定より作業に時間がかかり、約半日を費やしました。
設置が完成した掲示板。ここには一体何が掲示されるのでしょうか…?