学校ブログ
本番まで10日を切りました
10月21日(金)
10月30日(日)に舞鶴市総合文化会館の大ホールで開催される
「舞鶴市中学校文化祭展」に向け、音楽創美部が練習に励んでいます。
取材にお邪魔したこの日は、カメラマンの存在に気を散らすことなく
一人ひとりがとても集中し、緊張感を持って練習していました。
時折、お互いの演奏について、アドバイスを送り合う様子もありました。
練習の様子から、本番では聴く人の心に響く演奏を発表してくれるのだと期待感が高まります。
府新人戦の予選に向けて 男子バスケットボール部の勇姿
10月21日(金)
明日は府新人戦の順位決定戦が行われます。
晴瞬祭期間中は、放課後にメンバーが揃うことが少なく、連携の確認ができない日々が続きました。
この1週間は、体育館にメンバーが揃い、順位決定戦に向け連携を高めてきました。
明日はこれまでの積み上げを試合で発揮できるように期待しています。ファイト
引揚記念館 学習会を終えて、、、
引揚記念館 清掃活動ができなかったけど、、、
10月5日(水)5・6限
あれだけ、準備をしてきたのに、、、
まさかの雨
予定していた清掃活動は残念ながら実施することができず、館内で館長さんからご挨拶をいただき、その後、縦割り班ごとに勉強会が中心の時間となりました。
館内に学生語り部のみんなが位置し、そこへ班ごとに説明を聞きに回りました。
◆学生語り部の様子を見て、一般のお客さんや引揚記念館の職員さん、語り部の会など、いろいろな方から感想を聞いてみました。
・ 引き揚げの内容は、小学生にとっては難しいものが多いが、小学生が聞いてもわかりやすい説明ができると思う。それくらい、みんな説明がうまくなっていますよ。
・ 世界平和につながる、こんないい活動をしていることがもっと広まるといいですね。
・ 学校の中の活動ではなく、学校の外に出て、同じ学校の生徒ではない一般のお客さんが相手でも、語り部活動ができるのはすごいことですね。
・ 先輩語り部の姿を見て、自分から語り部に興味を持ち、活動している行動力がすごいですね。
自分にできること ~引揚記念館の活動を通して~
広報まいづる10月号の中で、これまでの引揚記念館
の活動が紹介されています。
後世に引揚の史実を伝承するため、2017年から学生語り部がはじまったことや若浦中学校の学生語り部のコメントも載っています。
恒久平和を願い、自分たちにできることを考えたとき、その考えを行動に移せると、その先に新たな発見ができることを2人の語り部が教えてくれました。
さて、みなさん、これから始まる引揚記念館の活動。
その中に、何を見つけますか?
与えられるのを待つのではなく、自分で見つけ、行動し、今後の自分の生活に生かせる人、集団、学校になるといいですね。