↓「全ての記事」ボタンを押して、カテゴリで絞り込むことができます。

学校ブログ

わくわくどきどき状態変化

12/21(水)1年生理科

この日は1年生理科の授業を突撃インタビュー

液体のエタノールを加熱し、そこから発生する蒸気を他の容器へ移し、液体のエタノールに戻す実験。物質の状態変化を調べる内容でした。ワインの蒸留と同じ仕組みらしいですね。ガスバーナーを使用するため、慎重に行いながらも状態変化を目の当たりにワクワクドキドキの実験となりました。

奥ならず、『 若のほそ道 』

12/19(月)

3年生の国語では、松尾芭蕉の思いをはせて、自分で俳句を作ったり、芭蕉の俳句との対比から、物の見方、考え方の深まりを感じることを目標に、俳句について学習してきました。

冬の季節を痛感させる強い北風が吹く中、心配していた雨や雪はどこへやら?3年生は、若浦中学校を出てフィールドワークへ…

人工造形物や自然を目の当たりにして、感じたことを俳句にしたためました。

 

2年生 市長講話 

12/19(月)

市長をお迎えするために、前日の19(月)の掃除時間には、準備担当の5人が会場の視聴覚室を整えてくれました。

学年生徒の人数分の椅子を並べたり、来客いただく方々の椅子を準備したり、、、

準備担当の先生からは、人数のみが伝えられ、レイアウトの詳細等はすべて5人で考えながら準備しました。

座席の間隔が近すぎると、隣の友達が気になると考え、市長のお話に集中するために、いつもより椅子の間隔を少し広めるなどの工夫がありました。

 12/20(火)

当日、市長を会場へ案内するために、お出迎え隊が校長室へ!

来校いただいた方々を視聴覚室へお招きし、市長講話が始まりました。

司会やあいさつを含め、すべて2年生で進行しました。

『若浦中学校の生徒はしっかりと話を聞く態度が素晴らしかった👏』と市長に言っていただきました。🤗

 

 

若浦サンタからの贈り物

12/19(月)・20(火)雪

 12/2(金)に全校で作成したクリスマスカードを、生徒会の人たちが全校を代表し、サンタクロースとして地域の東舞鶴医誠会病院と安岡園へ届けに行きました。

 どちらの施設でも、クリスマスカードを快く受け取っていただきました。コロナ禍で、直接人と触れ合う機会が少なくなっても、クリスマスカードのように作った人の思いがこもった物によって、人の温かさが伝わっていくものですね😄

1年先を見据えて… 卒業証書ケース(木工作品)づくり

12/16(金)

2年生の美術の授業へ突撃インタビュー

この日は木工作品のデザインを考える授業でした。

卒業証書を入れる木製の箱(上面と両側面の合計3面)を彫刻します。

1年後に迎える「卒業」とか「門出」をイメージするのかと思いきや

何人かのデザイナーさんたちにデザインの意図を聴くと

「なんとなく、思いついたから…」とか、

「あんまり深くは考えていない…」とか…

1年後の卒業を見据えるのは、ちょっと早すぎたかもしれませんね😅

作品は、来年の燃唱祭にて展示予定です。こんな早くから取り組むものなんですね