↓「全ての記事」ボタンを押して、カテゴリで絞り込むことができます。

2023年6月の記事一覧

基礎基本に大切なことは🧐❓🏐

1年生の体育「バレーボール」に突撃📹

この日はパスの基本「アンダーハンドパス」と「オーバーハンドパス」について学ぶ授業でした。

ペアで向かい合って練習しながら、この技能のポイントについて交流しました。

みんなからは「ひざ!」「まっすぐ!」というキーワードが🤗

練習後は簡易ルールで3対3のゲーム形式を行いました。

ゲームに夢中の1年生。練習で確認したポイント忘れてませんよね😅❓

 

冷たいホッカイロ😅❓

2年生の理科の授業に突撃📹

この日は理科室で化学反応について学ぶ授業でした。

各班には物質を入れて混ぜるための紙袋とビニール袋が配布されました。

その袋をフリフリ🫨 すると、紙袋からは温かい感触が🫠

「ホッカイロや🤩」とみんなで紙袋を触り触り✋

一方、ビニール袋には水道水を入れてフリフリ🫨 すると、ビニール袋からは冷たい感触が🥶

「冷たいホッカイロや🤩🤩」と、これまたみんなでビニール袋を触り触り🖐️

ある班の人は、「化学反応なのか、水の冷たさなのか、よぉ分からん😅」

これから暑くなる季節。冷たいホッカイロ、アリかもしれませんね🤭

 

オンライン小中交流会 「未来学の現状交流」🤗

6/20(火)の6限にタブレットのTeamsアプリで、朝来小学校6年生や大浦小学校5・6年生とオンライン交流会を行いました。今回のテーマは『現在の未来学では何をしているのか。進み具合はどんな感じか。』でした。

校区の小学生とオンラインで交流会を行うのは今回が初めての試み。

3年生は、会の運営方法について準備をしてくれました。1・2年生も交流会がうまくいくように事前の打ち合わせを行いました。

本番では、接続がうまくいかない小学生に、画面越しに操作方法を伝え対応してくれた人もいました。

始まるまでは緊張などから、若干、ドタバタ感もありましたが、交流会そのものはしっかりと自分の考えを自分の言葉で伝えられる人が多くいました。

次回、第2回交流会は7/4(火)に実施予定です。

各教室の様子です。

中丹総体の健闘【陸上競技編】🏃‍♀️💨

6/18(日)

丹波自然運動公園陸上競技場で中丹総合体育大会陸上競技の部が開催されました。

日中の最高気温が30℃超えの中、各種目で健闘する姿が素敵でした。

市内総体のときより記録を更新できた人もいました。

4種目で、 7月下旬にたけびしスタジアムで行われる京都府総合体育大会への出場権を獲得しました。おめでとう🤗㊗️🎉

全校で考える「わくわくタイム」模擬タイム

6/14(水)

スタートから約1か月。

先日は他校の校長先生を迎え、その質の向上についてアドバイスをいただいた「わくわくタイム」

生徒会が全校の前で模擬タイムを実践。改善のポイントを説明したり、実演後に参観者からポイントを引き出したり、生徒会と評議員さんたちが実演してくれました。

参観した人の中には、後から「模擬タイム」の様子を振り返るために、タブレットでその様子を撮影している人もいました。発信する人も、聴く人も、受け身ではなく、主体的に必要だと思うことを実践できる。そんな様子が溢れる学校になるといいですね🤭

<質の向上ポイント>

①場の設定

 発表者と記録者が向かいあう。

 質問者は全員が発表者をしっかりと見れる位置

②対話の向上

 発表者が質問形式で、質問者に問いかける  などなど

今後の「わくわくタイム」が充実していきそうな予感満載🤗

生徒会と評議員さんたち、ご苦労様でした🙇