↓「全ての記事」ボタンを押して、カテゴリで各学年を絞り込むことができます。

2022年11月の記事一覧

前半の取組を終えて 【2年生】

燃唱祭(合唱)の取組、前半を終えて1年前からは想像できないくらいの成長した姿がありました。

ピアノの伴奏から心地よく響き渡る歌声の存在。

音を外したらどうしようという不安を乗り越え、1人ひとりが自分の声を歌に乗せ始めました。

パート練習では、同じパートの中で2つに分かれ、お互いの歌を確認し合う様子がありました。

指揮者と伴奏者は、課題曲や自由曲の枠組みを超えて、お互いの指揮や伴奏にアドバイスを送り合う姿もありました。

それでもクラスによると、合唱の出来は、まだ40%くらいだとか…戸惑う・えっ

1年前からの成長に満足せずに、まだまだ完成度を上げていきそうな2年生、その陰には虎の巻の存在も大きそうですねニヒヒ

前半の取組を終えて 【1年生】

燃唱祭(合唱)の取組、前半を終えて1年生らしく元気よく歌う姿が見られるようになってきました。

パート練習もパートごとに分かれてしているかと思えば、2パート合同で音合わせをしたり

指揮者と伴奏者+男声パートが合同で練習したり工夫がありました。

練習の時間の経過とともに、全体で合わせる時間も増えてきました。

11/11(金)の練習時間は、担任の先生が出張で不在に…

そんな不安な状況でも、自分たちだけでできる時間も増えてきました。

それでもクラスによると、まだまだやることがいっぱいだそうです苦笑い

いよいよ後半戦が始まります。これからはいったいどんな作戦で仕上げていくのでしょうかニヒヒ

 

スペシャル授業を終えて 【3年生】

11/10(木)

学校外からスペシャル講師をお招きして、1時間みっちりと合唱指導をお世話になりました。

それまでの授業で教わってきたことと、合わせてアドバイスいただいた内容を紹介します。

スペシャル授業を終えて 【2年生】

11/10(木)

学校外からスペシャル講師をお招きして、1時間みっちりと合唱指導をお世話になりました。

それまでの授業で教わってきたことと、合わせてアドバイスいただいた内容を紹介します。

スペシャル授業を終えて 【1年生】

11/10(木)

学校外からスペシャル講師をお招きして、1時間みっちりと合唱指導をお世話になりました。

それまでの授業で教わってきたことと、合わせてアドバイスいただいた内容を紹介します。

「未来町若浦」の提言⑩ ポスターセッションですよね、、、😅?Part②

7部門あるうちの1つくらいなら、3Dの造形物を展示するグループもあるだろう…

と、その様子を「未来町若浦」の提言⑥ ポスターセッションですよね、、、😅?で紹介しました。

それに刺激を受けたのか、あるいはライバル魂に火が付いたのか、それともホームページ掲載をねらったのか😁

3Dの造形物に没頭する部門が多発中です😁

観る人に伝わりやすくする工夫として試行錯誤🤔しています!

燃唱祭実行委員会 より良い燃唱際に向けて

合唱の練習中には、各クラスから様々な要求があります。

その要求の1つひとつについて、必要性があるのか、公平性が保たれているのか等を審議し、その結果を各クラスに返します。

11/9(水)の実行委員会では、

「曲のテンポを確かめるためにメトロノームを使いたい」という要求がありました。

必要性はOK👍

学校のメトロノームは1つだけ…公平性を保つには、1日ごとにレンタルか…🤔

と、要求に応えきれないことを心配した、実行委員会担当の先生をよそ目に

「タブレットのアプリで使えば、全てのクラスで使えるから公平性が保てる!」

と、実行委員会のメンバーから提案が。

さすが、タブレット世代。懸念された問題点は解消し、全クラスでメトロノームの使用が許可されました。

 

3回の練習を終えて【3年生】

曲調の変化に苦戦しながらの練習が進みます。

それでも、これまでの2年間に培った歌唱力でカバーします。🎶

曲調の変化にクラスの合唱を合わせようと、指揮者の横で一緒に指揮をする先生の姿もありました。

放課後のパートリーダー会では、曲のテンポの変化に対応するため、メトロノームの使用許可を実行委員会に申請するなど、合唱の質を向上させるために試行錯誤しています。

3回の練習を終えて【2年生】

3日間の練習日の中で、学年の先生が2人とも出張で不在の日がありました。

そんな逆境にも挫けずに、パートリーダーが中心となり、練習に励んでいます。どのパート練習を覗いても、学年の先生が一緒に歌う姿がありました🎤😄

放課後のパートリーダー会では、笑顔が見える暖かな雰囲気の中にも、現段階の課題をしっかり把握し、今後の方向性を確認しています。

3回の練習を終えて【1年生】

合唱台の設置に戸惑い、練習時間が短くなった練習初日、段取りの大切さを痛感しました。

その後はパートリーダーを中心に、パート練習が進みます。

男声パートには担任の先生も一緒になって歌う姿もありました🎤😄

放課後のパートリーダー会では、クラスの合唱について良い点や修正点などをモニターに映し出し、今後の方向性を確認しました。

燃唱祭に向けて 学校のあらゆるところで🤭

燃唱祭で展示する作品が、学校のあらゆるところに出現し始めました。

燃唱祭当日の作品展示会場は、体育館ですが、校舎内等にもいろいろな作品や掲示物があります。

燃唱祭当日、校舎内に隠れた作品たちとの出会いをお楽しみにニヒヒ

 

 

「未来町若浦」の提言⑨ 『注~目🧐❕』 って、どこに😅❓

徐々に構想が形になり始めた、ポスターに天敵が出現衝撃・ガーン

その正体はポスターセッションで使う、『指し棒』さんたち

ポスターのどこを話しているのかを分かりやすく指し示すためのものなのに

その存在感が半端ない衝撃・ガーン

そして手にすると、ついつい、してしまいたくなる、こんな感じのこと→

さすがにポスターセッション中は、こんな感じにはならないよね戸惑う・えっ

聴く人はいったいどこに注目したらいいのやらニヒヒ汗・焦る

「未来町若浦」の提言⑧ 構想が徐々に形へ😁

これまでタブレット等で調べてきた構想をポスターに落とし込んでいきます。

大きな模造紙にレイアウトを考え、いざ書こうとしてもなかなか思い切れずに時間が進みます。

それでも下書きを重ね、どこに何を書けば見る人に伝わりやすいかを考え、各班のこだわりが見えるポスターになり始めました。まだまだ、いろいろなアイディアがこれからも出てきそうですねニヒヒ

燃唱祭実行委員会より 要項提案

11/2(水)朝SHR

11/19(土)燃唱祭の要項が実行委員会より提案されました。いよいよ来週から合唱練習も本格的に始まります。限られた時間の中で、どのクラスも金賞を目指して取り組みますにっこり音楽

「服のチカラプロジェクト」市民新聞に❗

市民新聞📰で、1年生の「服のチカラプロジェクト」を掲載していただきました🙌

活動の経緯や、活動を通して感じたことなど、インタビュー記事も掲載していただきました🙌

自分たちのしてきたことが、何か形となり、それを実感できることが次へのエネルギー💪となります。

本日が回収最終日です❕1年生は今日もエネルギー満タンで頑張ります🏃💨❗

「服のチカラプロジェクト」回収最終日です❕

10/31(月)回収最終日前日

朝からとても嬉しい出来事が😁

正門前の回収BOXがパンパン🗃️✨

それ以後も、卒業生の保護者の方や、協力いただいた小学校からも、沢山の子ども服が届きました🙌

本日が回収最終日となります❗

まだ、お手元に不要となった子ども服をお持ちの方は、若浦中学校までよろしくお願いします🙇