R5 晴瞬祭
演技練習 ダンス&ウェーブ💃🌊
演技練習では、小グループに分かれてダンス練習を行いました。
グループによっては順調に覚えたり、苦戦したりと進捗状況に若干の差はあるものの、全体的なペースは予定通り。
ウェーブも確認することができました。
演技リーダー会の終わりには、締めの作法(🙏)が行われていましたが、
演技練習でも実施されているのでしょうか😁❓
その作法は晴瞬祭の当日にも見ることができるのでしょうか😁❓
※ 画像は、全校の演技練習の様子と、演技リーダー会でウェーブを確認している様子です。
結団式 それぞれの決意を表明しました
体育祭活動が本格的にスタートするにあたり、それぞれのリーダーや委員会の人が、晴瞬祭成功に向けて決意を述べる機会です。
実行委員長の開会挨拶後は、実行委員会、演技リーダー、パネル委員、種目委員会が順に決意を述べました。
晴瞬祭プログラムです
色決定の集い サメ組とクジラ組の戦い🦈vs🐳
体育祭活動が本格化します。
その第1弾は、クラスを半分に分けたグループの色決定です。
実行委員会が今年も、体育祭の開催を盛り上げようと企画してくれました。
サメ対クジラの壮絶な戦いの結果が、色カード選びの優先権を得られます。
出題された問題に、悩みながら移動し、実行委員会の正解に一喜一憂する🦈🐳
壮絶な戦いは、もつれにもつれまくって…
結局、最後は隊長同士のジャンケン決戦に😅
さて、それぞれのグループは思惑通りの色を見事に勝ち取れたのでしょうか😋❓
下準備が肝心ですね😁
体育祭は演技リーダー以外にもそれぞれの活動で準備が始まっています。
本日は、パネルと種目に突撃📹
体育祭の競技を面白く、かつ盛り上がる内容にと試行錯誤中。
学校にある道具を有効活用するために確認したり、ルールがうまく行くか検討したり…
一方でパネルでは、材料となる合成紙を貼り合わせ、裏面にはテープで補強を施します。
当日、パイプに吊り下げる輪っか部分を作成と、緻密に計算しながらの作業。
見えないところでしっかりと準備をするから、本番が成り立つのだと思いました。
みなさん、ご苦労様です🤗
演技リーダー本格始動🤗
1・2年生の演技リーダーが活動に合流しました。
クラスの仲間に教えられるように、これまで3年生が中心となって考えてきた演技を覚えていきます。
今年の3年生リーダーは、1・2年生のアイディアを採用しながら全体像を固め、演技を創り上げています。
下級生だからと言って、ただ教えられるだけではなく、1・2年生にも主体性を育む素敵なリーダー会の時間となっていました。
全校で創り上げる演技が今から楽しみですね🤗