学校からのお知らせ

突然発生した台風のため、実施できるか心配だった大阪・関西万博への校外学習。

雨も小降りになり、天気も回復していきそうな予報です。ほっと一安心。

バスに乗り込み、元気よく出発しました!

思い切り楽しみ、たくさん学んできましょう!!

  

今日は、全専門委員会を行いました。

前期の振り返りと、後期の活動計画の作成です。

また、10月12日(日)に行われる引揚祈念式典に向け、9月12日に市内7中学校の代表によるオンライン会議が行われます。その会議に向けた準備も同じ時間に行いました。

一つ一つの活動が若浦中学校を創っていきます。わくわくする活動を期待しています。

   

 

今日の3年生の社会の授業では「効率」と「公正」について考えました。

生徒の振り返りからは、

今日の授業で学習したことと前の時間に学習したことを結び付けて考え、なぜ効率と公正の2つの視点で考える必要があるのかについて自分の考えをまとめている様子がうかがえました。

 

1年生の数学は「方程式」を学習しています。中学校で初めて学習する内容です。

授業は「分からない」を「分かった!」 「できた!」に変えていく場所。

分からないところは自分から質問しながら、自分が考えたことは相手に伝わるように工夫しながら、お互いに学び合うことで力を伸ばしていきましょう!

 

気象警報時の対応
092975
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る